東福院 四ッ谷納骨堂

東福院 四ッ谷納骨堂

  • 納骨堂
  • 在来仏教
  • 宗教法人東福院
東京の真ん中の四ッ谷にあるアクセス抜群の安心の直接参拝式納骨堂

当寺院は直接参拝式となっており、これは他寺ではほとんど見られず東福院ならではの特徴となっています。
手作りで一体一体、木彫りで制作した大日如来像で、優しく、または凛々しいお顔などが、お客様の好みに合わせて選択できます。現在の、あなた様をお守りするためや、既にお亡くなりになられている故人の為に、心をこめて当山住職が入魂してお参りいたしております。

ここ、東福院は、歴史が語るように道路に当寺院の名が記された道標が建っています。
都心の華やかさと、高級住宅地としての閑静さをいただく恰好な地に立地しています。
5路線3駅が利用できる都心ならではの利便さは、お参りのあとの会食、散策などの楽しみもいっぱいにひろがります。
いつでも、気軽にお参りできますから、ご先祖様への感謝、そして、あなたの心の癒しとなるでしょう。
〇安心の直接参拝式です。直接参拝式とは契約した納骨壇の後方部に骨壷を納め、
 納骨壇の前でお参りする方式です。

〇他の納骨壇にはない特別法要がついており、一周忌から
 三十三回忌まで八回の回忌法要の際、東福院住職が合同供養祭にて
 お塔婆と建て、戒名(俗名)を読み上げて手厚い供養をする。

〇大日納骨壇は三十三回忌をもって参道にある合祀墓に合祀となる。
 大日壇には一人用と二人用があり、二人用は後から他界された方の
 三十三回忌に同時合祀となる。

〇年会費は一切掛からないので契約後に発生する費用はない。生前契約も可能。

〇大日如来ご本尊、お位牌、戒名授与権がついており、
 俗名または他宗派の戒名でのご供養も可能。

〇室内納骨堂のため、冷暖房管理、バリアフリーとなっている。
東福院 四ッ谷納骨堂 納骨堂 礼拝室 棚

納骨概要

施設概要

名称
読み仮名 とうふくいんよつやのうこつどう
住所 東京都 新宿区 若葉2-2
施設までの道のり <電車>
四谷三丁目駅 から徒歩5分(403m)
■東京メトロ丸ノ内線
曙橋駅 から徒歩8分(642m)
■都営新宿線
信濃町駅 から徒歩8分(667m)
■JR中央・総武線
<バス>
四谷二バス停 から徒歩3分(172m)
□宿75
四谷三バス停 から徒歩5分(387m)
□品97□早81
左門町バス停 から徒歩5分(395m)
□品97
HP http://www.toufukuin.jp/
周辺環境 新宿四ツ谷に所在するので、残された方々が訪れやすいです。東に皇居、西に新宿副都心、南に神宮外苑、北に早稲田の杜。恵まれた東京都心にある納骨堂です。
  • 休憩所
  • 管理事務所
  • 駐車場
  • 駅近
  • 永代供養墓
  • ペットと一緒
  • 会食室
  • バリアフリー

価格表

価格表

区画名 区画面積 永代使用料[A] 墓石施行価格[B] 総額[A+B] 年間管理費 空き区画 備考
大日一人用 扉付き有 7回忌 380,000円 380,000円 毎月第4土曜日午後3時より行う
合同供養祭での特別法要が付いた永代供養墓。
遺骨を納骨しておく期間を7回忌から33回忌まで
各回忌ごとに自由に選べることも特徴です。
位牌・本尊・戒名が含まれています。
大日一人用 扉付き有 33回忌 950,000円 950,000円 毎月第4土曜日午後3時より行う
合同供養祭での特別法要が付いた永代供養墓。
遺骨を納骨しておく期間を7回忌から33回忌まで
各回忌ごとに自由に選べることも特徴です。
位牌・本尊・戒名が含まれています。
大日二人用扉付き有 7回忌 760,000円 760,000円 毎月第4土曜日午後3時より行う
合同供養祭での特別法要が付いた永代供養墓。遺骨を納骨する期間を7回忌から33回忌まで
各回忌ごとに自由に選べることも特徴です。
位牌・本尊・戒名が含まれています。
大日二人用扉付き有 33回忌 2,000,000円 2,000,000円 毎月第4土曜日午後3時より行う
合同供養祭での特別法要が付いた永代供養墓。遺骨を納骨する期間を7回忌から33回忌まで
各回忌ごとに自由に選べることも特徴です。
位牌・本尊・戒名が含まれています。
2人用76万(7回忌)~200万(33回忌)
蓮水 1霊体 500,000円 500,000円 遺骨を納骨する期間は33回忌です。
費用には位牌・戒名が含まれています。
1霊体:50万~
蓮水 2霊体 遺骨を納骨する期間は33回忌です。
費用には位牌・戒名が含まれています。
2霊体:100万~
蓮水(合同) 8霊体 300,000円 300,000円 遺骨を納骨する期間は33回忌です。
費用には戒名が含まれています。
鳳凰 骨壷7寸:2霊体 3,000円 継承者がいる限り、永代的に使用することの出来る納骨壇。
費用には2名様までお戒名料が含まれています。
75万~100万円
大寿 骨壷7寸:9霊体 4,500,000円 4,500,000円 15,000円 家紋をお入れする仏壇形式となります。

交通のご案内

交通のご案内

上記の施設へ改葬(お墓の引っ越し)のご提案もできます。
改葬(お墓の引っ越し)とは、現在、お墓に埋葬されている遺骨(骨壷)を別の納骨施設に移して供養することです。

  • お墓参りが遠い
  • このままだと無縁仏になってしまう
  • 後継者が居ない
  • 寺院や霊園のトラブルが起きてしまった。
などの様々な理由で改葬が多くなってきています。
改葬の手続きは、墓地、埋葬等に関する法律に定められており、しっかりとした手続きを行わなければなりません。
手続き上、改葬は以下の手順で行います。

  1. 移転先のお墓を決める。
    (管理している人から、受入証明書を発行してもらう。)
  2. 現在のお墓の管理者と話をする。
    (管理している人から、埋葬証明書を発行してもらう。)
  3. 現在のお墓のある市区町村に「受入証明書」「埋葬証明書」「改葬許可申請証」を持参して役所に行く。
    (役所から「改葬許可証」を発行してもらう。)
  4. 現在のお墓の管理者に「改葬許可証」を提出し、遺骨を取り出す。
    (埋葬証明書(納骨証明書)を発行してもらう。)
  5. 移転先のお墓の管理者に「改葬許可証」を提出し、遺骨を納める。

弊社サイトは、葬儀業者や石材店などが運営を行っていないので、特定の墓地・霊園や納骨施設をお勧めしません。
ご希望の地域とお値段に合わせた納骨施設をご提案いたします。

お問い合わせ
PAGE TOP