千葉市営 桜木霊園

千葉市営 桜木霊園

  • 市営霊園、納骨棚、合葬墓
  • 宗教不問
  • 千葉市

千葉市が運営している霊園です。

 

桜木霊堂(納骨堂)の新規使用手続き

使用期間は原則として3年間です。 使用者になろうとする方が、桜木霊園管理事務所に来所してください。 使用者以外の場合は、委任状及び代理人の身分証明書(運転免許証・保険証等)を 持参してください。

・申込者の資格
1 本市に住所を有し、祭祀を主宰する方であること。
2 使用の申込者が、死亡者の配偶者又は2親等内の血族であること。
3 既に桜木霊堂の使用の許可を受けていないこと。
4 現に遺骨(分骨でないものに限る)を所持していること。
桜木霊堂使用料

・申込方法
電話などで、申込者の住所・氏名・電話番号・納骨棚(棚式)と納骨壇(1段式)のうち希望する 納骨場所をお知らせください。使用可能になり次第ご連絡します。 納骨の際は、次の書類等が必要です。

・必要書類等
1 桜木霊堂(納骨堂)使用許可申請書
2 住民票 ... 世帯全員の本籍・続柄が記載され、納骨日の1か月以内に発行されたもの 3 埋火葬許可証、改葬許可証又は埋蔵若しくは収蔵を証明する書類
4 桜木霊堂使用料
5 身分証明書(運転免許証・保険証等)
ご注意
代理人申請の場合 原則として、許可証は使用者へ郵送します。

 

区分

納骨棚(棚式):使用料 1年 1,100円 

納骨壇(1段式):使用料 1年 2,200円

 

・事務所受付時間

午前8時30分~午後5時(休園日を除いて、祭日・土曜日・日曜日も受付けています。)

 

・休園日

管理事務所は、12月29日から1月3日 納骨堂は、1月1日

 

・墓地

昭和14年11月14日開設
面積 134,469平方メートル
区画数 9,058区画

 

・納骨堂

昭和39年7月31日開設
面積 579.73平方メートル
焼骨収蔵数 1,468体
納骨堂開場時間 1月1日を除く午前9時から午後4時まで

 

・合葬墓

平成25年10月開設
面積 763平方メートル
焼骨収蔵数 12,000体

 

桜木霊園合葬墓(がっそうぼ)

 

合葬墓(がっそうぼ)とは

使用者が定められた区画内を使用する従来の墓地(普通墓地・芝生墓地)とは異なり、墓地の承継の心配がなく、一つのお墓に多くのご遺骨を一緒に埋蔵する新しい形の墓地です。ご遺骨は、建物内に設置した納骨棚に30年間安置後、ほかのご遺骨と一緒に合祀し、永年に埋蔵されます。また、将来、自己のための埋蔵場所として利用したい方は、生前の申込みができます。

桜木霊園合葬墓リーフレット(PDF:2,059KB)(別ウインドウで開く)

 

申込期間

令和2年5月7日(木曜日)から令和2年6月1日(月曜日)

 

申込資格と募集数

市内に1年以上継続(区分Cは1年以内でも可)して居住しており、現在、本市営(桜木霊園、平和公園)の一般墓地の使用許可を受けていない方(合葬式墓地以外の墓地)。また、下記の資格を満たすことが必要です(区分Cを除く)。

【焼骨をお持ちの方】
祭祀(さいし)を主宰する方が申込みできます。また、分骨での申込みはできません。

・申込区分:A(1体分)焼骨1体分
募集数:120枠(120体)
申込資格:申込者と焼骨との続柄は配偶者、2親等内の血族、千葉市パートナーシップ宣誓をしている者のいずれか。
・申込区分:B(2体分)(ア)焼骨2体分(イ)焼骨1体分と申込者本人分
募集数:120枠(240体)
申込資格:(ア)申込者と焼骨との続柄が配偶者、2親等内の血族、千葉市パートナーシップ宣誓をしている者のいずれか。
(イ)申込者と焼骨との続柄が配偶者、2親等内の血族、千葉市パートナーシップ宣誓をしている者のいずれか。本人分については、申込者本人が使用すること。
・申込区分:C(市営墓地返還)
募集数:20体
申込資格:現在、本市営(桜木霊園、平和公園)の一般墓地の使用者であり、使用している墓地を返還すること。

【生前に申し込まれる方】
・申込区分:D(1体分)75歳以上 
募集数:40枠(40体)
申込資格:申込者本人が使用すること。
・申込区分:D(1体分)75歳未満
募集数:100枠(100体)
申込資格:申込者本人が使用すること。
・申込区分:E(2体分)
募集数:120枠(240体)
申込資格:申込者本人が使用し、申込者と一緒に埋蔵される生前予約者(使用予定者)との続柄が配偶者、2親等内の血族、千葉市パートナーシップ宣誓をしている者のいずれか(申込者と一緒に埋蔵される方は、市外の方でも可)。

区分Dの75歳以上は、生年月日が昭和21年4月1日以前の者とする。
申込区分AまたはB(焼骨1体分+生前予約1体分を除く。)の申込みの方で、配偶者及び2親等内の血族に存命者がいないなどの場合は、申込みのしおりをご参照のうえ、桜木霊園管理事務所にご相談ください。(資格審査の際に、親族関係を証する戸籍等の提出が必要です。)

使用料:1体につき70,000円(施設の維持管理費を含む)
使用開始後の費用は不要です。また、一度納めた使用料については、返還できません。

申込方法:新型コロナウイルス感染症予防の観点から、電子申請または郵送での申込みをお願いします。

千葉市霊園 霊園 千葉市墓地 千葉市永代供養 合祀墓 合葬墓 墓地 お墓

納骨概要

施設概要

名称
読み仮名 ちばしえい さくらぎれいえん
住所 千葉県 千葉市 若葉区桜木1丁目38−1
施設までの道のり JR千葉駅バスターミナル9番乗り場から
京成バス 市営霊園経由 御成台車庫行き
乗車時間約20分 市営霊園下車徒歩1分
HP https://www.city.chiba.jp/hokenfukushi/iryoeisei/seikatsueisei/sakuragireien/gaiyo.html
  • 休憩所
  • 管理事務所
  • 法要施設
  • 駐車場
  • 永代供養墓

価格表

価格表

区画名 区画面積 永代使用料[A] 墓石施行価格[B] 総額[A+B] 年間管理費 空き区画 備考
納骨棚 棚式 1,100円 1,100円 一年間使用料
納骨壇 1段式 2,200円 2,200円 一年間使用料
一般墓地 1㎡ 新規の墓石建立は、別途で金額が必要となります。
最適な石材店をご紹介致します。
合祀墓 一柱 70,000円 70,000円

交通のご案内

交通のご案内

上記の施設へ改葬(お墓の引っ越し)のご提案もできます。
改葬(お墓の引っ越し)とは、現在、お墓に埋葬されている遺骨(骨壷)を別の納骨施設に移して供養することです。

  • お墓参りが遠い
  • このままだと無縁仏になってしまう
  • 後継者が居ない
  • 寺院や霊園のトラブルが起きてしまった。
などの様々な理由で改葬が多くなってきています。
改葬の手続きは、墓地、埋葬等に関する法律に定められており、しっかりとした手続きを行わなければなりません。
手続き上、改葬は以下の手順で行います。

  1. 移転先のお墓を決める。
    (管理している人から、受入証明書を発行してもらう。)
  2. 現在のお墓の管理者と話をする。
    (管理している人から、埋葬証明書を発行してもらう。)
  3. 現在のお墓のある市区町村に「受入証明書」「埋葬証明書」「改葬許可申請証」を持参して役所に行く。
    (役所から「改葬許可証」を発行してもらう。)
  4. 現在のお墓の管理者に「改葬許可証」を提出し、遺骨を取り出す。
    (埋葬証明書(納骨証明書)を発行してもらう。)
  5. 移転先のお墓の管理者に「改葬許可証」を提出し、遺骨を納める。

弊社サイトは、葬儀業者や石材店などが運営を行っていないので、特定の墓地・霊園や納骨施設をお勧めしません。
ご希望の地域とお値段に合わせた納骨施設をご提案いたします。

お問い合わせ
PAGE TOP