東山墓地

東山墓地

  • 一般墓地
  • 宗旨宗派不問
  • 共同組合

東山墓地は、木津川市にある共同墓地です。

最寄りの木津駅からも徒歩圏内とアクセス抜群です。

近隣には、木津城跡が有ります。

木津城は京都府に存在した中世の日本の城(山城)。木津川市の木津川左岸の城山に位置しておりました。

築城年は不明ですが、康正3年(1457年)に畠山義就の攻撃を受けた木津氏が木津城を自焼させたという記事があります。応仁の乱の際には大内政弘が文明2年(1470年)に山城南部に侵攻したため、大和国人筒井順永らが大和と山城を繋ぐこの城を拠点としていました。

文明9年(1477年)に再度木津氏らが自焼、戦国時代末期には三好三人衆の1人三好政康の勢力下にあったが、永禄10年(1568年)の織田信長の入京後は使われなくなったといわれております。

京都府 東山墓地 墓地 霊園 お墓 共同墓地 墓石 石材

納骨概要

施設概要

名称
読み仮名 ひがしやまぼち
住所 京都府 木津川市 木津大谷4番地1
施設までの道のり <電車>
JR奈良線「木津駅」より車で8分
<車>
木津市役所より車で8分
  • 休憩所
  • 駐車場

価格表

価格表

区画名 区画面積 永代使用料[A] 墓石施行価格[B] 総額[A+B] 年間管理費 空き区画 備考
一般墓地 1㎡ 33,750円 33,750円

交通のご案内

交通のご案内

上記の施設へ改葬(お墓の引っ越し)のご提案もできます。
改葬(お墓の引っ越し)とは、現在、お墓に埋葬されている遺骨(骨壷)を別の納骨施設に移して供養することです。

  • お墓参りが遠い
  • このままだと無縁仏になってしまう
  • 後継者が居ない
  • 寺院や霊園のトラブルが起きてしまった。
などの様々な理由で改葬が多くなってきています。
改葬の手続きは、墓地、埋葬等に関する法律に定められており、しっかりとした手続きを行わなければなりません。
手続き上、改葬は以下の手順で行います。

  1. 移転先のお墓を決める。
    (管理している人から、受入証明書を発行してもらう。)
  2. 現在のお墓の管理者と話をする。
    (管理している人から、埋葬証明書を発行してもらう。)
  3. 現在のお墓のある市区町村に「受入証明書」「埋葬証明書」「改葬許可申請証」を持参して役所に行く。
    (役所から「改葬許可証」を発行してもらう。)
  4. 現在のお墓の管理者に「改葬許可証」を提出し、遺骨を取り出す。
    (埋葬証明書(納骨証明書)を発行してもらう。)
  5. 移転先のお墓の管理者に「改葬許可証」を提出し、遺骨を納める。

弊社サイトは、葬儀業者や石材店などが運営を行っていないので、特定の墓地・霊園や納骨施設をお勧めしません。
ご希望の地域とお値段に合わせた納骨施設をご提案いたします。

お問い合わせ
PAGE TOP