お墓じまいの費用とその内訳
近年、社会の変化により、「お墓の承継者がいない」「子どもへの負担を避けたい」という理由から、お墓じまいを検討する方が増加しています。
しかし、お墓じまいにかかる費用についての疑問や不安が多く存在します。
この記事では、お墓じまいにかかる費用の平均や内訳を解説します。
- 1. お墓じまい費用の総額・内訳は平均いくら?
1.1 総額平均と地域差
お墓じまい費用の総額は、平均的には30万円から300万円程度です。
墓石の撤去だけでなく、行政手続きや新しい納骨先に関する費用も含まれます。
地域差よりも、お墓の所在地や様々な選択によって費用に幅があることが特徴です。
1.2 費用の内訳
お墓じまいの費用内訳は主に「お墓の撤去に関する費用」「行政手続きに関する費用」「新しい納骨先に関する費用」の3つに分かれます。
それぞれの内訳について詳しく解説します。
- 2. お墓の撤去に関する費用
2.1 お墓の撤去費用
墓石の撤去費用は、石材店によって10万円から15万円程度の費用がかかります。
ご遺骨の取り出しを伴う場合は、追加で3万円から5万円程度の費用が発生します。
2.2 お寺へのお布施代
お墓の撤去前に行う法要のためのお布施代は、3万円から10万円程度が一般的です。
閉眼供養の儀式を通じて、ご遺骨を取り出します。
2.3 離檀料
檀家を離れる場合の費用で、2~3倍の法要代が目安です。
離檀料は法的には定められていないが、感謝の気持ちとして支払われることが一般的です。
2.4 費用節約のポイント
墓の状況や地域によって撤去工事が高額になることがあります。
通路が狭かったり、墓が山奥にある場合など、事前に見積もりを複数取って比較検討することが重要です。
- 3. 行政手続きに関する費用
3.1 書類の手配料
行政手続きに必要な書類の手配料は、数百円から1,500円程度です。
埋蔵証明書、受入証明書、改葬許可証の発行に伴う費用が含まれます。
- 4. 新しい納骨先に関する費用
4.1 新しい納骨先の用意費用
新しい納骨先の用意費用は、5万円から250万円程度です。
これにはお布施代も含まれることがあります。
4.2 お寺へのお布施代
改葬先での法要にかかるお布施代は、3万円から10万円程度が一般的です。
魂入れの儀式である開眼供養を通じて、新しい納骨先での納骨が行われます。
- まとめ
お墓じまいは慎重に検討すべき重要な決断です。
費用だけでなく、感謝の気持ちや心の準備も必要です。
様々な選択肢を比較し、専門家のアドバイスを受けることで、より良い決定ができるでしょう。
お墓の引っ越しをお考えなら、「お墓引っ越しコンシェルジュ」へ任せてください!
- TEL:03-6451-7394 【受付時間】9時~17時